みんなとは違うテントやアウトドア用品が欲しいなぁ。。でもアウトドア用品ってほとんどが海外ブランド。やっぱり輸入品は高いよね。少しでも安く買いたいんだけど。
そう思ったのが海外通販を始めようと思ったきっかけでした。海外通販なら欲しかったテントやシェルフなどのアウトドア用品がほんとに格安で買えるんですよ!言葉の壁もあるし、海外通販は不安だ・・という方、よ~~くわかります。でも通販で使われる英語はほとんど同じなので、ちょっと知識を入れればいいし、関税や支払方法などの基本的な事を知っていれば日本で通販するのと変わらずに買い物を楽しむことができます。このサイトでは個人輸入とゆるいキャンプが大好きな管理人がアメリカやイギリス・ドイツのアウトドア用品の海外通販・国内通販の情報を発信しています。日本国内のショップとの価格比較もお届けしていきます!
知らなきゃ損する海外通販サイト
camping world|キャンピングワールド
イギリスに4つの巨大な店舗を有するcamping world(キャンピングワールド)。
広大な敷地に100以上の大型テントを設置した屋外施設を持つ。
ローベンス・アウトウェル・ボンゴなどのテントが欲しいならこのショップがNO1
16,000円以上の購入で日本までの送料が無料
elis brigham|エリスブリガム
イギリスに店舗展開するellis brigham(エリスブリガム)。ハイキング、登山、キャンプ、スキー、スノボなどのアクティビティごとにアイテムが豊富に揃うショップ。
アークテリクス・ノースフェイスなどの人気ブランドも購入可能。
日本への送料は一律25ポンド(約3,500円)
Ultimate Outdoor|アルティメイトアウトドアズ
イギリス国内に3店舗展開しているUltimate ourdoors(アルティメイトアウトドアズ)
アウトドアブランドの取扱い数は250以上。ヨーロッパ・アメリカの人気ブランドが揃っています。日本への送料はスタンダード/9.99ポンド、エクスプレス/19.99ポンド
wiggle|ウィグル
自転車・ロードバイクのパーツを中心に、アウトドアギアも揃うショップ。日本語に対応したショップでカスタマーサービスは日本語OK
約6,000円以上の買い物で日本への送料無料。
ノルディスクのテントが欲しいならwiggleがおすすめ!
FC-MOTO|FCモト
FC-MOTO(FCモト)はバイクギア(ヘルメット・つなぎ・ブーツなど)を主に扱っているが、アウトドドアブランドも販売。
日本語に対応しているので初心者にもおすすめのショップ。
送料は一律約2,500円
\さらにたくさんの海外ショップを紹介/ アウトドア海外通販サイト特集10選はコチラ
海外通販の豆知識
海外通販をする時に関税や消費税・住所の書き方など知っておくと便利な豆知識です。
-
-
個人輸入・海外通販で必要な関税と消費税について
個人輸入でも必要な関税と消費税について 個人輸入や海外通販の際に注意しておきたいのが関税です。個人輸入の場合であっても、一定の金額以上になれば関税を払わなければいけません。 海外のショップから商品を買 ...
続きを見る
-
-
国際郵便を使って個人輸入した時に、関税がかかる場合とかからない場合の違いはなに?
国際郵便を利用した時に関税がかからない場合があるのはなぜ? 海外通販をした際に、発送方法に国際郵便を利用する時があります。 輸入関税は商品代+送料で16,666円以上に課せられます。 DHLなどの国際 ...
続きを見る
-
-
関税計算ツール【アウトドア・テント・登山海外通販】
関税計算ツールです。 商品代金と関税率を入力すると自動的に関税と消費税が計算されます。 大まかな目安となりますので実際にかかる金額とは異なる場合がありますので自己責任の上ご利用ください。 海外通販にお ...
続きを見る
-
-
英語のサイトを日本語表示させて海外通販を楽ちんにする3つの方法【アウトドア海外通販】
英語が苦手!海外サイトを日本語表示させれば海外通販がずっと楽ちんに! 海外通販でネックになるのが言葉の壁ですよね。欲しいものがあるけど英語で買い物するのは苦手と思う人も少なくありません。 でも安心して ...
続きを見る