目次
デンマークのファミリーキャンプ専門ブランド Outwell(アウトウェル)
デンマーク発 Outwell(アウトウェル)は、北欧やイギリス、ドイツで人気のファミリーキャンプ専門ブランドです。
「自分でつくる別荘・グランピング」をコンセプトにそれを目指すファミリー向けのオートキャンプにおける快適さを追求し、キャンプ慣れしていない初心者のファミリーや仲間も一緒に楽しめる空間を提案しているブランドです。
天候の悪い地域で求められる、高い耐久性を実現したテントのラインナップを展開しています。
「ポータブル別荘」を実現してくれる心づかい
常に天気が良いとは限らない野外において、どうしたら快適に一日を過ごせるかという事を一番に考えているアウトウェル。
キャンプに連れて行きたい仲間の楽しみ方は人それぞれ。
どんなに日焼けをしても平気な人や、濡れても構わないという人ばかりではありませんよね。
ベースキャンプや、旅するツーリングキャンプとは違って、それなりに整備されたキャンプ場のテントの中で落ち着いた時間を過ごす楽しみ方をしたいと思う人も多いのです。
アウトウェルのデザイナー達は、自らのキャンプ経験に基づいてテントを設計しています。
無駄なものを省き、シンプルかつ広い空間を作りつつも、それぞれのキャンプ参加者が個性的な時間を楽しめるような配慮をテントの中の造作や、キャンプ用品の中に用意しています。
北欧らしいデザイン精神が反映された新しいキャンプの世界を楽しむことができます。
Outwell(アウトウェル)テントの動画。
英語での説明ですが、機能性やテントの内部の様子が見れます。
Outwell(アウトウェル)のテントはこんな人におすすめ。
1.キャンプに行きたいけど、テントや道具がない仲間や家族と一緒に行きたい。
2.子供の友達を連れて行った時にお互いが気を使わないように程よいプライベートを保ちたい。
3.仲間同士とのキャンプで男性と女性別々のスペースを確保したい。
4.テントの中で「家にいるような快適」な空間を楽しみたい。
5.アウトドアは好きだけど日に当たるのは苦手。室内で十分に楽しみたい。
5.寒い季節や悪天候時に宴会用シェルターとして使いたい。
Outwell(アウトウェル)のテントは海外通販だとどのくらいお得?
Outwell(アウトウェル)のテントを海外通販ならどのくらいお得に購入できるのか比較してみます。
日本でのOutwell(アウトウェル)のテントの取扱いはほぼないので、ひとつだけ比較してみます。
Outwell Montana 6SA Tent/アウトウェル モンタナ6SAで価格比較
Montana 6SA Tent/アウトウェル モンタナ6SAで比較してみます。
日本のサイトでは¥368,000で販売されています。
それがcotswoldoutdoor(コッツウォルドアウトドア)では£1639.99/約¥229,598(£1/140円で計算)で販売されています。
cotswoldoutdoor(コッツウォルドアウトドア)の日本までの送料は£35(約¥4,900)です。
■個人輸入の場合は関税をプラス
個人輸入で、¥16,666以上の場合は関税を支払う必要があります。
上記の関税と消費税は海外通販で必要な関税・消費税についてを元に計算してみると、関税は約¥17,533です。
※実際の関税率などは関税審査を通らないとわかりませんので参考までに
商品代+送料+関税=¥252,031です。
日本の販売価格と比較すると¥115,969も安く購入できます!!
10万越えの差額はかなり大きいですよね。
まとめ
日本の販売価格に比べて海外通販だと約36%OFFで購入できることがわかりました。
Outwell(アウトウェル)のテントは決して安いものではないので、こんなに価格差があるなら海外通販したくなります。
日本では取扱数が少ないOutwell(アウトウェル)ですが、海外ショップなら日本未発売商品を数多く取り扱っています。
皆と同じテントはいやだ!という人にもオススメです。
Outwell(アウトウェル)を取り扱っているショップ
cotswold outdoor(コッツウォルドアウトドア)
Go Outdoors(ゴーアウトドアズ)
イギリス国内にチェーン展開するアウトドア専門ショップ。イギリス全土に約60店舗構える大型チェーン店。
キャンプ、ウォーキング、ランニング、クライミング、サイクリング、フィッシング、ウォータースポーツ、スキーなど様々なアクティビティのギアを取り揃えている。
日本までの送料は30kg以内、£9.95(約1,400/£1=¥140)と格安!